Solotica(ソロティカ)

発色がとにかく素晴らしく、また日本のブランドのカラコンのように不自然な縁取りがないため、本当に自分の瞳の色が変わったように見せることができます。
色の種類も多くて、グリーン、ブラウン、グレー、ヘーゼル、ブルーや、その他微調整された色のカラコンがあり、選ぶのにいつも迷ってしまいます。
例えば、ブルーとひとえにいっても、とても暗いブルー、グレーみがかったブルー、明るい虹彩が入っているブルー、サファイアのようなブルー、透明度の高いブルー、限りなく白に近いブルーなど、豊富な種類のカラコンがあります。
縁ありと縁無しの両方のタイプがあります。しかし、縁ありといっても、くっきりとした縁ではなくて、海外の方の瞳のように、グラデがかったナチュラルな縁なので、そこがお気に入りポイントです。
私はナチュラルな縁が好きなので、たいてい縁あり(ナチュラルカラーズシリーズ)を買いますが、縁無し(ハイドロコールシリーズ、アクアレッラシリーズ)を装着しても瞳が小さく見えず強調されて見えるので、縁あり・縁無し両方おすすめです。
はじめは、日本人である自分の瞳に装着してもちゃんと発色するか不安だったのですが、Webサイトに掲載されている装着例の画像の人が日本人のように暗い瞳でしたが装着後にはしっかりと発色していたことから、購入を決めました。実際、しっかりと発色してくれたため、ゴッリゴリのメイクをせずとも、かなり雰囲気を変えることができて、とても嬉しかったです。
Soloticaはナチュラルに様々な色の瞳にチェンジできるカラコンですが、コスプレ用のカラコンもあります。また、ただ瞳の色を変えるだけではなくて、近視用・乱使用のカラコンを選ぶこともできます。更に凄い点は、乱視の方は、オーダーメイドでカラコンを注文することができます。私は、目が悪く(近視と乱視を持っています)このオプションは非常にありがたく、乱使用カラコンのオーダーでは、度数範囲(球面度数、円柱度数、円柱軸)とベースカーブを自分で選ぶことができます。
日本のブランドで、発色とナチュラルさと近視・乱視対応しているような全部いいとこ取りのブランドはないので、Soloticaは私にとって手放せないカラコンになりました。
お値段は少々張りますが、その価値は間違いなくあると思います。

人気コラム

トレンドcheck