ハニードロップス

「HONEY DROPS(ハニードロップス)」も結構カラコン界では有名だと思いますが、今回とてもかわいい色を発見しました。
名前に一目ぼれしたと言ってもいいかもしれません。
その名も「ももブルージュ」です。
桃はピンクなのにブルージュって何?と興味をそそられ、見てみたら本当にかわいくて即買いしました。
大人可愛いカラコンだと思います。
コンセプトは「究極のナチュ盛り」だそうです。
盛るならナチュラルではなくなるのではないかという思いをなくすのは大変だと思うのですが、確かに装着してみるとそう思ってしまうのがすごいです。
ももブルージュの良いところは、フチがはっきりしすぎておらずむしろぼかした感じになっていることです。
ふんわりとした印象になるので、多少色が派手でもメイクが濃くないと似合わないということはありません。
ブルーグレーはとてもお気に入りの色で、くすみ色っぽいため青みは言われないと気づかないくらいです。
ピンクもあるので何とも言えない色というか、暖色と寒色がひとつのカラコンの中に同居していて素晴らしいのです。
ブルーだけだとちょっとクールすぎるかなと思うのですが、ピンクがアクセントになってくれているので甘さもプラスされています。
他にうるつや系もたくさんあるので迷いましたが、私の中ではももブルージュが名前勝ちでした。
ハニードロップスにはベビー系もあり、「ベビーブラウン」や「ベビーベージュ」もナチュラルなカラコンです。
ベビーブラウンをおすすめするのは韓流アイドルが好きな人や、自分もそうなりたいと思っている人ですね。
童顔を作るのはメイクだけでなくカラコンだと思っているのですが、ベビーブラウンだと顔が幼くなりますし、色素が薄いのでぼかしの聞いたカラコンが特に自然な印象を与えてくれます。
私はもともと童顔なのでこれ以上童顔になるとまたお店でお酒が買えなくなりますが。
「ベビーベージュ」の方はグレージュ寄りのメインカラーで、ちゅるんフチがやはり童顔フェイスを作ってくれると思います。

人気コラム

トレンドcheck